令和4年度 第2回ケアマネジメント研修会の開催について(ご案内)
この度、上球磨地域包括支援センターにおいて標記研修会を下記のとおり企画しましたのでご案内いします。
参加希望の方は、申込書を担当者宛にFAXもしくは、メールにて提出していただきますようお願いします。
当日はグループワークを予定しておりますので、新型コロナ感染対策に各自留意して参加していただきますようにお願い致します。
1 開催日時 令和4年11月14日(月) 9:30~11:40
2 開催場所 球磨郡公立多良木病院 講堂
3 研修目的 アローチャートを用いて事例を分析することで、遡及推論を学ぶことができ、個人のアセスメント能力に繋げ、
自立支援型のケアプラン作成ができるようになる。
4 研修内容 講義・演習:アローチャートを用いた事例の分析(グループワーク)
講 師:あさぎりホーム居宅介護支援事業所 主任介護支援専門員 新坂晴菜 氏
事例提供者:上球磨地域包括支援センター 保健師 石井絵理子
5 対象者 上球磨3町村の利用者を担当している居宅介護支援事業所の介護支援専門員
※資料は11月10日頃に当センターホームページに掲載しますので、各自印刷いただき、当日持参してください。
(上球磨地域包括支援センター https://www.taragihp.jp/houkatsu/)
上球磨地域包括支援センター 担当:永濵・石井・杉本 TEL:42-6006 FAX:42-6008
e-mail:houkatsu-004@taragihp.jp