熊本県へき地医療自治体病院開設者協議会
ホームへ ご挨拶 概要 熊本県のへき地医療・地域医療の現状 熊本県へき地医療医師の会 活動内容

活動内容

平成25年度熊本県へき地医療自治体病院開設者協議会運営事業実施計画


(1)熊本県へき地医療自治体病院開設者協議会開催
   総 会 平成25年 7月4日(木)
   理事会 平成25年 9月(予定)
   理事会 平成25年11月(予定)

(2)熊本県へき地医療自治体病院開設者協議会幹事会開催
   幹事会 平成25年 5月22日(水)
   幹事会 平成25年 8月(予定)
   幹事会 平成25年10月(予定)
   幹事会 平成25年11月(予定)
   幹事会 平成26年 3月(予定)

(3)熊本県へき地医療医師の会への支援

(4)自治医科大学熊本県人会への支援

(5)熊本大学・自治医科大学合同夏期実習への参画・支援

(6)開設者協議会・幹事会・熊本県へき地医療医師の会等との意見交換会

(7)熊本県健康福祉部・熊本大学医学部地域医療システム学寄附講座・関係市町村・熊本県へき地医療支援機構との連携を密にして事業運営を行う

(8)熊本県へき地医療自治体病院開設者協議会の広報活動
  (パンフレット作成・関係者及び自治医科大学卒業医師、医学生等への配付、ホームページ開設、学会等での発表など)

(9)研修会等
   ・平成25年 7月27日(土)
     開設者協議会・幹事会等研修(高知県澤田先生による講演会)
     対象:開設者協議会、幹事会、自治医科大学卒業義務内・義務外医師
           熊本大学・自治医科大学学生
     終了後、開設者協議会・幹事会・熊本県へき地医療医師、医学生等との意見交換会

    ・平成25年 5月22日(水)
      幹事会研修(熊本大学黒田先生による研修)
      対象:幹事会委員
 

熊本県へき地医療自治体病院開設者協議会設立総会


 平成 25 年7月4日メルパルク熊本において、設立総会が開催されました。
 県内のへき地医療を担う病院と開設市町村(上天草市・天草市・南小国町・小国町・山都町・湯前町・多良木町・あさぎり町・水上村)でつくる協議会ですが、平成 25 年4月1日から実働を開始しております。
 医師不足という同じ課題を抱える自治体と病院がスクラムを組み、地域医療を守るために、へき地医療に携わる医師を制度面、財政面からバックアップをして、できるだけ先生方に県内に残っていただけるようなシステムを作って活動する組織です。
 まず、協議会の会長であり、当病院企業団の開設者協議会の会長である鶴田正已湯前町長の挨拶、続いて来賓の熊本県議会厚生常任委員会委員長、渕上陽一様並びに熊本県健康福祉部健康局長、白濱良一様にご挨拶をいただきました。

総会写真1
総会写真2

 早速、議事に入り、協議会設立の経緯について説明に続き、役員、事務局の承認及び選任、平成 25 年度の予算書、事業計画が承認されました。この事務局については、平成 24 年度まで当病院企業団が熊本県よりへき地医療支援機構の委託を受けていた関係上、立ち上げから事務局として動いており、この度改めて当病院企業団が事務局として承認を受けました。

総会写真3

 その後レセプションパーティーに移り、熊本県議会厚生常任副委員長、増永慎一郎様の来賓挨拶並びにへき地医療のよき理解者であり、病院に「へき地医療支援センター」の開設をしていただいている熊本赤十字病院病院長、一二三倫郎先生のご挨拶をいただき、続いて、このへき地医療自治体病院開設者協議会立ち上げにご尽力いただいた、熊本大学医学部附属病院地域医療システム学寄附講座特任教授、黒田豊先生に乾杯のご発声を、そして最後に、この協議会副会長である安田公寛天草市長の閉会の挨拶で幕を閉じました。

総会写真4
総会写真5

熊本県へき地医療自治体病院開設者協議会講演会開催


 去る平成25年7月27日(土)KKRホテル熊本にて、熊本県へき地医療自治体病院開設者協議会事業の一環として下記のとおり講演会を行いました。講師には高知県へき地医療支援機構専任担当官 澤田 努先生をお迎えして、「これからのへき地医療対策〜へき地医療自治体病院開設者協議会とへき地医療医師の会が果たす役割について〜」と題してご講演をいただきました。
 具体的には高知県内におけるへき地地域への医師確保の方策や実際のシステム運用、そして地域医療支援センターや総合診療専門医、また熊本県と高知県の協議会の比較など、これからのへき地医療対策として非常に重要な話で、自治体開設者を始め、各病院長、行政・病院職員など多くの職員が感銘を受けました。
 今後も澤田先生には、熊本県のへき地医療・地域医療についてご指導をお願いしたいと思っております。

写真6
写真7

連絡先、事務局