入院のご案内
入院の手続き
入院される際には次のものを用意してください。
- 入院申込書:各科・病棟で書類を書類を受け取り所定事項を記入して提出してください。
- 健康保険証:入院時と入院料支払い時に必ず提示してください。
- 限度額適用認定証:窓口負担が安くなる可能性があります。
(医事課へお尋ねください。) - 緊急入院のため、手続きに必要な書類を提出できない場合は後日提出してください。
入院に関しての注意
入院生活に必要な次の物を準備してください。
印鑑・下着・洗面用具一式・日用品・ちり箱・スリッパ・ねまき・ヒゲソリ・診察券
※売店でも販売しておりますが、最小限に留めてください。
※箸、スプーン、湯呑みは病院で準備します。
- 入院患者さんの食事時間は次のとおりです。
朝 食-午前8時
昼 食-正 午
夕 食-午後6時 - 当院では、管理栄養士による食事相談・指導を行っています。
- 食物によるアレルギーのある方は、遠慮なくお申し出ください。除去食を提供致します。
- 選択メニューを実施しております(有料)。
- 患者さん以外の方は院内食堂・売店をご利用ください。
入院料
- 入院料(看護料・寝具料・給食料を含む)は、月末をもって精算し翌月の10日までにご請求します(退院の場合はその都度)。支払いについては、医事課(会計窓口)でお支払いください。
- クレジットカードもご利用いただけますので、会計窓口でお尋ねください。
- 支払済み領収書は、所得税の医療控除を申請するとき等に必要ですので大切に保管してください。
- 個室をご希望の方は入院の際にお申し出ください。
個室(A) | 6,000円(税別)/日 応接セット、電話機(通話料は有料)、テレビ(無料)、流し台、冷蔵庫、 IHヒーター、クローゼット、風呂、洗面所、トイレ、小机 |
個室(B) | 3,000円(税別)/日 テレビ(有料)、冷蔵庫、クローゼット、ソファー、洗面所、トイレ、小机 |
※特室には専用電話を設置できます。ご希望の方はお申し出ください。なお通話料金は個人負担となります。
※個室を希望される方が多く空きが無い場合もあります。ご了承ください。
医療福祉・介護保険制度等のご案内
入院に伴う悩み事、疑問、経済的問題や介護の問題など、また医療福祉制度の活用等お気軽にご相談ください。専門のソーシャルワーカーが応じます。相談は無料で秘密は厳守致します。
相談窓口 医療社会事業室
その他
- テレビの持ち込みはお断りいたします。
- 消灯時間は午後9時となっております。
- 切手、はがきは売店で販売しております。
- 出入口について
平日/午前7時~午後7時までは本館正面玄関をご利用ください。
土・日祝日及び上記以外/新館夜間出入口をご利用ください。 - 職員に対する謝礼等のお心遣いは固くご辞退申し上げます。
- 全館禁煙となっております。喫煙は外部所定の場所でお願い致します。